コーヒー豆の評価は2つの視点(価格帯、美味しさ)から行います。

合計の値をオススメ度として点数化します。

■ 価格帯

5段階評価で、価格が安いほうが評価が高くなります。
できる限り、安くて美味しいものを高評価とするために価格軸の評価を入れました。

現在は、ドリップバッグでの比較を中心としているため、10gあたりの価格で表示しています。(2021年12月以降)

評価 10g当たりの価格
★★★★★ 50円以下
★★★★ 51円以上、100円以内
★★★ 101円以上、150円以内
★★ 151円以上、200円以内
201円以上

以前は豆で購入していたので100g単位で価格設定していました。(2021年12月以前)

評価 100g当たりの価格
★★★★★ 400円以内
★★★★ 401円以上、500円以内
★★★ 501円以上、600円以内
★★ 601円以上、700円以内
701円以上

■ 美味しさ

コーヒーを飲んでみて、美味しさを評価いたします。
評価者の好みに偏りますが、価格だけではない視点で評価をします。

評価 内容
☆☆☆☆☆ とても美味しい
☆☆☆☆ 美味しい
☆☆☆ 普通
☆☆ 美味しくない
飲めない